過去のsabasoundのお仕事の一部を紹介させて頂きます。
去年に引き続き、関西大学のサークルのライブを担当させて頂きました。
上手いミュージシャンをPAさせて貰うのは勿論良いですが学生さんのライブは音楽=音を楽しむという単純な事を再認識させてくれます。
こちらは開設1年目の大学です。講堂でのステージを担当させて頂きました。
大学もフレッシュなら学生さんも勿論フレッシュ。
皆さん1回生なので来年は学生さんの数も2倍くらいになるんですね。
久しぶりにインストアライブにお呼ばれ。
アコースティックライブですがガンガンに鳴ってました!
やっぱり本物のロックバンドは違います。
ビーチで去り行く夏を楽しむ仕事と思いきや、バンドもお客さんもかなりハード。
地元ののんびりとした風情とのギャップが凄いです。
村祭りを見に行くつもりが、疾走するだんじり祭りを体験した気分になれます。
このイベントも恒例行事でございます。
真夏の商店街でのお祭り、メチャクチャ暑いですが商店街の皆さんも熱い!
終わってからのビールのうまさも格別。
早や4回目、一年の恒例行事になってきました。春が近づくとなかやまさんと加川さんのイベント思い出してああ、今年は有るのかしら、って感じです。
それにしても加川さんは素敵。ああいう歳のとり方をしたいなあ。
丁度僕の二周り上なんです(猪年)。
LIVE:ボンクラ峠/ボブマーシー&ウィーダーズ/平松万紀子/T字路s
この日はお店の機材をお借りしての殆どオペレートのみの仕事です。むちゃくちゃ盛り上がってましたね~!最後のボンクラ峠さんはパンクのライブかと思うような大モッシュ大会でした。
こちらはベーカリーのオーブンやピザを焼く窯などを製造・販売してらっしゃる会社です。
大阪支店の移転に伴うショールームのオープン記念パーティの音響を担当させて頂きました。社長や社員さんのバンド演奏も有り、良い雰囲気のパーティでした!
出演:パイレーツカヌー/よしこストンペア
じゅらくの里でのイベントは毎回、スタッフの皆さんの熱量の高さが凄いです。
地方都市の音楽イベントのあるべき姿の一つだと思ったりします。
この日のPAオペレーターは徳原さん(女性・辣腕)。
久しぶりの学祭です。やっぱりいいですね!音楽は楽しむものだと再認識。
去年に引き続き商店街南端でのステージを担当させて頂きました。
おしゃれな美容室さんの店内でのイベントです。出演は杉瀬陽子さん、清水アツシさん。
今年で3回目、なかやまさんでの加川さんのライブ音響を担当させて頂きました。
加川さんの歌と酒が染み入るイベントでございます。
この日はPAの派遣です。担当は板山君。
今回初めてお仕事で参加させて頂きました。
サバサウンドは竹林ステージを担当させて頂きました。
* お急ぎの場合は、IP Phone 050-3569-1769までご連絡ください。
不在の場合は後ほどこちらからお掛け直し致します。